バーチャルオフィス

奈良の一等地のバーチャルオフィスが月額5,500円

バーチャルオフィスが最適解! 

起業をする際に一番重要なのは、最初はなるべくコストをかけないことだと言われます。
コストを考える上でネックになるのは毎月一定額かかる固定費ですが、その中でも大きなウェイトを占めるのがオフィスの費用。

かといって、事務所を借りずに自分の生活している家の住所を晒すわけにもいかず・・・

そんなあなたにまずご検討いただきたいのはバーチャルオフィスです。

どんなに安い部屋を借りたとしても、普通に考えて、毎月数万円の出費になります。
でも、YAMATO BASEのバーチャルオフィスから始めれば、月々の支払は会費5,500円のみです。

バーチャルだと、来客対応は結局喫茶店になってしまう・・・

いいえ、大丈夫です!
そこがYAMATO BASEでバーチャルオフィスを始めるメリットでもあるのです。

YAMATO BASEはレンタルオフィスもあるコワーキングスペースです。
バーチャルオフィスの契約があれば、会員価格で時間貸しのお部屋が借りられます。
複数名の来客対応や事務作業ができる部屋、一人で集中できる個室など、用途に応じたタイプの異なる部屋をご用意しております。

YAMATO BASEのバーチャルオフィスサービス

  • 名刺・ウェブサイト・広告物・提出書類などへ記載できる住所を貸し出し
  • 郵便物の受け取り
  • 郵便物の転送
  • 商業登記(本店/支店)での所在地利用の許可
  • 会員価格でのミーティングルーム・レンタルオフィスの時間貸し

バーチャルオフィス会員申し込みの流れ

①ご案内・オーナー面接予約

手続きの説明と事業内容の確認を直接行います。
予約ボタンからプランのご案内・施設見学(30分〜1時間程度)を選択し、ご案内の日時をご予約ください。遠方など、YAMATO BASEにご来店が難しい場合はオンライン面接も対応できます。ご予約の際、「予約に関するメモ」欄にその旨ご記入ください。

②利用申込書・必要書類の提出

YAMATO BASEにご来店いただいた際に利用申込書・クレジットカード利用承諾書をお渡しします。ご来店が難しい場合はメールにてデータを送信させて頂きます。
バーチャルオフィスサービス利用規約をご確認の上、必要事項をご記入いただき、契約に必要な書類等もご準備ください。

③社内審査&契約締結

申込書をご提出いただけましたら、弊社規定に則り審査をします。(合否の結果を連絡いたしますが、審査基準や内容の開示は出来ません)
審査(営業日で4日以内)後、結果をご連絡します。

④ご入金

審査が完了しましたら、メールにて請求書を発行いたします。お支払いと共に、クレジットカード情報についてご登録をお願い致します。
法人契約に限り銀行口座への振込が可能です。

⑤利用開始

商業登記サービスをご利用の場合、契約書に押印・ご入金等手続き全てが完了しましたら、契約開始日よりご利用開始となります。

【契約に必要な準備物】

①代表者本人が確認できる証明書(自動車免許証・保険証・パスポート・住民票など)
②代表者名刺
③法人/本人のクレジットカード
④申込者が代表者でない場合
 代表者の委任状、名刺もしくは従業員証明書

※商業登記サービスを利用する場合

⓵法人契約:履歴事項全部証明書
 個人契約:住民票
(いずれも3ヶ月以内取得)  
②法人/個人印鑑
③印鑑証明