店舗
コンセプト
アクセス
利用プラン
基本プラン
オプション
見学&会員登録
施設見学
(会員)フリーアドレス
(会員)バーチャルオフィス
(会員)パーソナルブース
(会員)レンタルオフィス
(会員)レンタルデスク
(一般)ドロップイン
レンタルスペース予約
ドロップイン
コワーキングエリアの使い方
当日利用(いいアプリ)
予約利用(YAMATO BASE)
1day Use
1day Desk
お問い合わせ
霊山寺
霊山寺へ日帰りプチ旅行。10月の秋の日の楽しい遠足を近場で堪能しました。バラもきれいに咲いていましたよ!
2022年10月23日、霊山寺へ訪問した時の写真をご紹介。
富雄駅に降り立ちました
ハンバーガーランチ
とコーヒーもつけました
欧風バル縁さん
富雄川の土手には鹿のレリーフが
星の形のかわいい実だけど棘だらけの悪い奴・・・アレチウリ
亀さんも
カワウかな?
富雄川の秋(その1)
富雄川の秋(その2)
葛上神社
神社の正面に大きい絵馬が
素敵な佇まいの鳥居
秋の草
かわいい花を咲かせた雑草
霊山寺に到着
広大な駐車場の奥がこんもり
正面の鳥居。お寺だけど鳥居。
秘仏特別開帳でした
石碑
薬師湯というお風呂に入れるようです
奈良は至る所に薬草あり
辨天堂へ
現代的な八体仏霊場
仏様を干支と星座とに結びつけたようです
行基さんもおいでです
苔がいい感じ
本堂へ
鐘楼
本堂
本堂へ近づく
鎮守社殿(重文)神仏習合の面影
こちらも十六所権現
左から春日社、住吉社、本社、龍王社、大神宮
重要文化財なのですね
灯籠も古そう
紅葉が始まっていました
色づき始めた葉と本堂
ここにも鳥居
竜神池
開山大師堂
開山大師堂:行基さん⇨弘法大師
起伏があります
三重塔
三重塔逆側から
三重塔別角度
行者堂
ここからはバラ園
バラ園の奥のカフェ
バラの季節だけの特別メニューあり!
蔦がいい感じ
バラの見えるテラスで
バラのハーブティーとバラのムースケーキ
バラとラベンダーの香りでいっぱい
色もきれい✨
スポンジの上にムースが乗っています
お寺の入り口に飾ってあった秋のディスプレイ
入山拝観料
大人 500円(600円)
小人 250円(300円)
()内はバラの季節料金
幸せを呼ぶ鐘
川には白鷺
こちらも秋の花
カルガモ?
カワウ?帰りもいました